今年は絹さやを育てよう

そろそろ春がやってくるのでベランダのプランターをメンテナンスした。プランターの古い土には前に居住者の根や葉が大量に残っているのでまずは土をふるいにかける必要がある。

ふるい本体と3種の細かさの網がセットになっていたのでそれを買った。本当は大きな網だけでよかったが。


こうしてゴミを取り除いた土は再利用できるし (連作障害に気を付ければ)、処分したいなら最近ではホームセンターが廃土回収サービスを提供しているので引き取ってもらうこともできるらしい。まだ使ったことはない。
ゴミのほうには大きめの石など燃えないものも残っているのでどうしようか。

去年は鷹の爪を育ててみたが、今年は絹さやにしてみた。市販の種を買うと種がたくさん手に入るがプランターは1つだけなのでもったいないといつも思ってる。

テッポウユリの隣にプランターを置いて植えた。隣のテッポウユリはもう何年も同じ球根から育てていて家の引っ越しも2回経ている相棒的なやつだ。

0 件のコメント :

コメントを投稿